
つい最近までそこまで詳しくなかった常陸太田。ところが行き始めると楽しい場所ばかり。徳川光圀が晩年を過ごした「西山荘」は、行くまでは興味もなかったのですが、一度いってみたら・・・西山荘の入り口にある「桃源」にある
蓮が6月には一面に広がり和装の撮影にぴったり!ゆったり歩きながら西山荘に向かう時間はおつなもの!西山荘も季節によってみせる顔が違い、お着物の撮影には一年通して素敵です。
http://www.kanko-hitachiota.com/page/page000051.html
そして最近では全国からやってくるバンジージャンプで有名な竜神大吊り橋ですが私が好きなのは春の大吊り橋にかかる「こいのぼり」が雄大でここでしか見ることができない絶景な眺めを是非訪ねてきてほしいと思っています!!
そうそうカヌーも楽しめます!!
神社もちいさいけれど歴史的な神社もあります。
東金砂神社http://www.kanko-hitachiota.com/page/page000040.htmlと
西金砂神社http://www.kanko-hitachiota.com/page/page000039.html!です
あと最近の一番のお気に入りが「里山ホテル」なのです!
「食」のこだわりも強く、朝食も力を入れています。
ホテル敷地内で採れたハーブや野菜は自店内で作っているものもあります
http://www.kanko-hitachiota.com/page/page000231.html
そしておいしい特産品も!!
私が好きなのは・・・「金砂郷食品」さんの「しとぎ」極小大豆を使用して長時間発酵させています。
http://sitogi.jp/item/sitogi_shoryu.htm
もう1つ、ヨネビシ醤油さんの「精製醤油 ひな菊」・・・器がお洒落です!ギフトにぴったりです
http://yonebishi.co.jp/wordpress/
こいのぼりが圧巻。
そして使われなくなったこいのぼりの生地で作ったエコバックもあるんです!!
めったに雪は降りませんが、雪が降るとこんなきれいな景色
そして今や「竜神峡大吊り橋」というとCMなどでも見る日本で一番高いバンジージャンプです!!
そしてその下…川では【カヌー体験】もできます
東金砂神社http://www.kanko-hitachiota.com/page/page000040.html
西金砂神社http://www.kanko-hitachiota.com/page/page000039.html
西山荘にいくまでの敷地は着物とか着て撮影したらすごく雰囲気のある写真が撮れそうです
里山ホテルさんの朝食メニュー!!朝から美味しいでいっぱいです
炊き立てを1人づつ釡で。
身体にやさしい朝食!